メルカリ歴4年のyutoriです。
今回は「宅急便コンパクト」の大きさ・重さなどを詳しく解説します。
そもそも宅急便コンパクトには↓
引用元:クロネコマーケット
- 左:専用BOX(箱型)
- 右:専用薄型BOX(封筒型)
の2種類がありますが、
この記事では「専用BOX(箱型)」についてまとめています。
手元に専用資材がないけど、だいたいのサイズ感が知りたい方におすすめです。
よろしければ、お付き合いくださいませ。
宅急便コンパクト専用BOXのサイズ
外寸
引用元:ヤマト運輸
外寸は、縦20cm×横25cm×高さ5cmです。A4サイズ(29.7cm×21cm)は入りません。
内寸
引用元:ヤマト運輸
内寸は、縦19.3cm×横24.7cm×高さ4.7cmです。実際の厚さは5cmもありません。
重さ
引用元:ヤマト運輸
重さは制限なしです。
対角線(斜め)の長さ
対角線(斜め)の長さは、32cmです。全長28cmの折りたたみ傘がぴったり入りました。
宅急便コンパクト専用BOXのサイズまとめ
最後にまとめます↓
外寸 | 縦20cm×横25cm×高さ5cm |
内寸 | 縦19.3cm×横24.7cm×高さ4.7cm |
重さ | 制限なし |
対角線 | 32cm |
ちなみに専用資材はヤマトの営業所やコンビニなどで購入できます。送料とは別に箱代70円です。再利用はできません。
ネット上ではクロネコマーケットやAmazonだと適正価格で買えるようです。
以上、どなたかの参考になれば幸いです。
リンク
Comments