ゆるミニマリストのyutoriです。
秋になると、ブーツが履きたくなります。
世間的にはロングブーツが再熱しているようですが、私は脱ぎ履きがしやすい&収納に困らないショートブーツ一択です。
今年は手持ちが2足あるし、特に買う予定はなかったのですが、
それが出会ってしまったんです…
プチプラのGUで…
そこで今回は、私が買わずにはいられなかった、GUのショートブーツ2足を口コミレビューしたいと思います。
マジで、

もうこれしか履けないかも?!
と思うくらい、感動したブーツです。
よろしければ、お付き合いくださいませ。
GUのショートブーツを2足買いました!
それではさっそく、GUで購入したブーツをレビューします。
それがこの2足↓

それぞれベージュのXLサイズと、ブラックのLサイズを選びました。
ちなみに私の足は24.5cmサイズで、ものによってL〜XL(24〜25cm)を履いています。
ヒールの方は小さめ、フラットの方は大きめに感じました。
それぞれのスペックは以下のとおり↓
1. ウルトラストレッチヒールブーツ
引用元:ジーユー
商品名 | ウルトラストレッチヒールブーツ |
価格 | 2,990円 |
サイズ | S、M、L、XL |
ヒール | 6〜6.2cm(サイズで異なる) |
カラー | オフホワイト、ブラック ベージュ、スエードブラック |
「ウルトラストレッチヒールブーツ」は昨年から販売されている人気商品です。
ヒール高めなので買うことはないなーと思いつつ、かわいいから試着だけしてみたら、なんと履けちゃいましたw
どこも痛くないし、安定感があります。
私のようにヒールを諦めていた方に、ぜひおすすめしたい一足です。
2. ウルトラストレッチフラットブーツ
引用元:ジーユー
商品名 | ウルトラストレッチフラットブーツ |
価格 | 2,990円 |
サイズ | S、M、L、XL |
ヒール | 2.2cm |
カラー | オフホワイト、ブラック、ダークブラウン |
「ウルトラストレッチフラットブーツ」は今年初の新商品です。
ぱっと見「ごつっ!」と思ったのですが、実際に履いてみると、キレイめ&大人っぽく見えるから不思議。
しかもブーツインをしたら、ヒールがないのに脚長効果ハンパないです!
スニーカー感覚でガシガシ歩けます。
GUのショートブーツはここがすごい!
ここからは個人的に感動したポイントを4つご紹介します。
ポイント1:どこも痛くない


冒頭でもチラッとお話ししたとおり、
私はすでにショートブーツを2足持っているのですが、実はこの2足、どちらも履き心地が最悪なんです…

リアルレザーで、それぞれ1万と2万したやつ泣
まあでも、靴はスニーカー以外どれも痛いものだと思っていたので、クッション材などを入れたりして、だましだまし履いていました。
それがですね、
このGUのブーツときたら、
ど・こ・も・痛・く・な・い!!!
これだけでヤバくないですか?
ほんと事件ですよ。
この世にスニーカー以外で痛くない靴があるなんて、夢にも思っていなかったし、もうとっくの昔に諦めていましたから。
あの「おしゃれはガマン」と言われてた時代は、一体なんだったのでしょう?
いい時代になりましたよ、ほんとに。
ポイント2:細見え&高見え


そもそも「ストレッチブーツ」とやらが最近のトレンドのようで、この足首にフィットするシルエットのおかげで、脚が細く見えます。
しかも最近のフェイクレザーはめちゃくちゃよくできていて、全然安っぽく見えないんです!
本革より軽いし、お手入れラクだし、最高かと思います。
ポイント3:高機能すぎる

ふとタグを見てみると、何やらいろいろな機能が書かれています↓
- 美姿勢アーチ構造
- 撥水(完全防水ではありません)
- 低反発クッション
- 肌触りさらっと
- ふんわりクッション裏地
- 抗菌防臭インソール
履き心地がいいだけではなく、蒸れ防止、雨の日もOKときたら、もう怖いものなしですよ。
着脱用のファスナーが付いている点も、見逃せないポイントです。
もはや別名「無敵ブーツ」でもいいのでは?
ポイント4:コスパ最強

さて、
履き心地、デザイン性、質感、機能面、すべてにおいてパーフェクトなGUのブーツですが、
そのお値段はというと、なんと、驚きの、
2,990円!!!
買わない理由、ないと思います!
私は一目散にレジへ並びました。
ユニクロのショートブーツも人気!
引用元:ユニクロ
商品名 | ストレッチショートブーツ |
価格 | 3,990円 |
サイズ | 22.5、23、23.5、24 24.5、25、25.5、26 |
ヒール | 5.5〜6cm(サイズで異なる) |
カラー | ダークグレー、ブラック |
ちなみにユニクロでも「ストレッチショートブーツ」が販売されています。
フェイクスエード素材のみの2色展開で、着脱用のファスナーは付いていません。
GUのスクエアトゥが苦手という方や、サイズを細かく選びたいという方には、ユニクロがおすすめです。
ただしお値段が3,990円と、GUより1,000円高くなります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
とにかく履き心地が最高なので、まずは店頭で試着してみてほしいなと思います。
正直なところ、似たようなブーツは他でもよく見かけますが、このクオリティで2,990円で買えるのは、GU以外ないのでは?
以上、どなたかの参考になれば幸いです。
Comments