目の下のクマ

【痛みなし】目の下を脱脂したダウンタイム経過記録【体験ブログ】

【痛みなし】目の下を脱脂したダウンタイム経過記録【体験ブログ】

長年クマに悩んでいたyutoriです。

この記事では、目の下のクマ取りをしたダウンタイム経過記録を公開しています。

私は2019年の秋頃に美容クリニックで「目の下のクマ(ふくらみ)取り」をしました。正式には「経結膜脱脂」という治療法です。脱脂のみで脂肪注入や皮膚切開はしていません。

スポンサーリンク

目の下のクマ取りをしたダウンタイム経過記録

それではさっそく、目の下のクマ取りをしたダウンタイム経過記録を写真付きで公開します。すべてすっぴん、加工なしで撮りました。

ダウンタイム:施術当日

ダウンタイム施術当日

施術当日は目の下が青紫色になりました。痛みや腫れは一切なし。まぶたの裏側にゴロゴロとした違和感があるだけです。

帰りはすっぴんにメガネだけで隠せたので、特に問題はありませんでした。

ダウンタイム:術後1日目

ダウンタイム術後1日目

翌朝は目ヤニがあったものの、目が塞がって開けないほどの量ではありません。内出血により目の下全体が赤くなっています。この日も痛みや腫れは一切なし。

ダウンタイム:術後2日目

ダウンタイム術後2日目

術後2日目には早くも黄色っぽく変化。内出血による赤みは下がってきています。相変わらずまぶたの裏側がゴロゴロしますが、痛みや腫れはありません。

ダウンタイム:術後3日目

ダウンタイム術後3日目

術後3日目には目の下全体が黄色に変化。あざの治りかけといった感じです。人によっては眼球に血が混じることもあるそうですが、私の眼球は特に変化なしでした。

ダウンタイム:術後4日目

すみません、写真撮り忘れました…

ダウンタイム:術後5日目

ダウンタイム術後5日目

術後5日目には赤みがほぼ消え、うっすら黄色に見えるかな?という程度にまで改善。ただしゴロゴロとした違和感はあります。

ダウンタイム:術後6日目

ダウンタイム術後6日目

術後6日目には黄色みもほぼ消えました。最後まで痛みや腫れもなく、無事にダウンタイムを終えることができたようです。

まとめ:思っていたよりも軽かった!

簡単ではありますが、以上が目の下のクマ取りをしたダウンタイム経過記録です。

先生が上手くやってくれたからなのかわかりませんが、私のダウンタイムは比較的軽かったかもしれません。こればっかりは個人差があるように思います。

メガネとマスクのどちらかだけで、誰にもバレずに過ごすことができました。

どなたかの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
yutoritalk.com

コメント

  1. みー より:

    初めまして!
    クマとりを検討しています。
    術後がとてもきれいで、ダウンタイムも少なそうに感じました!
    良かったら手術された病院と担当医を教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

    • yutori yutori より:

      みー様
      コメントありがとうございます!
      先ほどメールを送らせていただきました!

タイトルとURLをコピーしました