長年クマに悩んでいたyutoriです。
この記事では、目の下のクマ取りにかかったリアルな費用を公開しています。
目の下のクマ取りにかかったリアルな費用を公開
それではさっそく、目の下のクマ取りにかかったリアルな費用を公開します。
モニター利用でほぼ半額
結論から言うと、総額で「275,000円」かかりました。
内訳がこちら↓
治療名 | 標準金額 | モニター割引率 | 割引後金額 |
経結膜脱脂 + PRP療法 | 463,810 | 46% | 250,457 |
笑気麻酔 | 2,710 | 100% | 0 |
端数割引 | -457 | ||
税抜金額 | 250,000 | ||
税込金額 | 275,000 |
モニター利用でほぼ半額になっています。
本当はPRP療法とかいらなかったんですけど、小ジワを指摘され受けるハメになりました…結果、小ジワは改善されずだったので、個人的にPRP療法はおすすめしません…泣
モニターって実際どうなの?
モニターは費用を安く抑えられるメリットと、顔出しをするデメリットがあります。
ただし今回のように治療をする部位が目元だけの場合、写真掲載も目元のみでOKとするクリニックもあります。実際に私が受けたところも目元のみでした。
後日クリニックのサイトで自分のモニター写真を確認してみましたが、探すのに苦労したくらい、誰だか判別するのが難しかったです。
まとめ:目の下のクマ取りをするならモニターが安くておすすめ!
簡単ではありますが、以上が目の下のクマ取りにかかったリアルな費用です。
こういうのって安いに越したことはないけど、安すぎても不安だったりしますよね。
そんなときは信頼のおけるクリニックのモニター制度を利用して、少しでも安く受けるのがおすすめかなと思いました。
どなたかの参考になれば幸いです。
コメント